広告運用
2018.11.21
不動産業界の集客について

不動産会社はWebを使えていない?
不動産業界も他の業界と同じく、今の時代Webで集客しないと話になりません。
賃貸・分譲物件を探すユーザーの大部分は、まずインターネットで情報収集にあたります。
しかし、不動産会社側はWebでの集客に対応しきれていないところがまだまだ多いのが実情です。
情報誌への掲載や展示会など旧来のやりかたではいまいち集まらず、かといって不動産メディアを利用しても高い料金をとられる……。
自社で集客したいけど、やりかたがわからない。そういう会社も多いようです。
知識も高い費用も不要
「自社で集客したいけどノウハウがないしね。それに予算も多くかけられないし」
といった理由で二の足を踏んでいる会社もよくあります。
しかし、Web広告を使って集客をするのは、思っているよりもハードルが低いかもしれません。
たとえば弊社が請け負った事例。
・マンション賃貸
集客用Webページの作成:約10万円
月間広告費:25万円
問い合わせ客数:月22~30名
・新築マンション分譲
月間広告費:50万円
問い合わせ・資料請求客数:月40~55名
「サイトを作ったり広告をかけたりしたら何百万円もかかるんでしょ」と思っている方も多いですが、それよりずっと安く集客することができるんです。
リスティング広告と不動産業界
リスティング広告とは、たとえばGoogleやYahoo!で「大阪市 賃貸」「神戸 分譲マンション」といったキーワードで検索したときに表示される広告です。

リスティング広告 表示例
キーワードを自由に指定することができ、また広告をクリックされたときにしか料金が発生しないので、
「広告費を使ったのにぜんぜん人がこない!」なんてことはありません。
不動産業界とは相性がよく、一件の問い合わせに要する広告費はだいたい一万円前後です。
ビラをまいたり、情報誌に掲載するよりもずっと安く集客できるケースがほとんどです。
また、月の途中でも予算の変更ができるの点もリスティング広告のメリット。
「今月はノルマ達成したいので問い合わせをあと十件ほしい」
「スタッフが休暇に入ったので来週は広告配信を停止したい」
といった要望にもお応え可能。停止中は料金が一切かかりません。
まずは低予算でスタート
リスティング広告の良さは、自由に予算設定できるところです。
また「広告から何件問い合わせがあったか」がはっきりと数値でわかります。
まずは月額30万円ほどでスタートしていただき、効果を実証していただいた上で、増額もご検討いただければと思います。
安く、かつ効果的に集客したいとお考えの不動産会社様は、ぜひお問い合わせください。
レッツマーケ!では、多くの会社様にご満足いただいている実績がございます。